労働問題– category –
-
櫻井文雄氏の横暴による連鎖的な悪影響(合同会社ネクストイノベーション)
【櫻井文雄氏の組合資産の私的利用による影響】 櫻井文雄氏の周辺への影響 先日も投稿しました櫻井文雄氏による組合資産の私的使用についての記事ですが、当組合の組合員の皆様はもちろん、世間一般の方からも大変な反響を頂きました。 そのため、係争関係... -
労働委員会への救済申立ては、本末転倒な結果しか生まないのではないか?
【救済申立ての意義はあるのか】 法廷内労働組合が救済申立てをすると結局どうなるか 法定内労働組合は、都道府県の労働委員会に救済申し立てをすることができますが、会社名や労働組合名は、中央労働委員会命令・裁判例データベースによって、すべて明ら... -
櫻井文雄氏による組合資産の身勝手な私的利用について(合同会社ネクストイノベーション)
組合員の皆様、日々の活動お疲れ様です。 数ヶ月前から当組合で話題沸騰中の櫻井文雄氏ですが、いよいよ私達が懸念していた事態に発展しそうな状況となったため、ここで皆様に正式にご報告します。 【櫻井文雄氏との事実整理】 合同会社ネクストイノベーシ... -
馬塲亮治特定社労士事件は順調に訴訟が審理されています
【馬塲亮治特定社労士事件】 現在、馬塲氏が事業を行っていたフィリピンにおいて、首都圏青年ユニオン及び原田氏及び山田氏に対する大規模な訴訟が順調に審理されております。首都圏青年ユニオン及び原田氏及び山田氏においては、主張・反論する事項がない... -
ブラック企業の正体とはいったいなにか?
【ブラック企業】 「ブラック企業」という言葉が世に現れてから、随分と時間が経ってしまいましたが、依然として毎年のように何らかの事件が起きています。 この間、日本の労働市場も大きく変容し、非正規雇用の労働者が漸増しています。 ブラック企業とい... -
使用者側の経験があるものが労働組合に参画する必要性|首都圏青年ユニオン連合会, グローバルユニオン
使用者側と、労働者側は利害が相反していることは非常に多いですが、常にそうとは限りません。 その会社に属する全ての人が、「会社をよくしたい」というのが共通の理念であることに疑いはないでしょう。 しかし、共産党(※公安調査庁調査対象団体)系の労... -
ユニオンに必要な力
【労働組合に必要な力】 馬塲亮治特定社労士事件を見るとわかるように、組合員数が少ない労働組合は、六法全書だけで問題解決に立ち向かおうとしています。 これだけ時代が変遷し、外国人が日本で働くのを日常的に目にし、海外も近くなっているのに、「日... -
法定内労働組合の体制しか思いつけない専従者や弁護団は淘汰されるべきである
【組合専従者・弁護団】 「労働者」の働き方は様々に変容しています。そして、「労働者」に関しては、時代の変遷に応じて、様々な法改正が施行されています。 他方で、そもそも労働者から興味すら持たれなくなってしまった「労働組合」について定めた労働... -
内部通報制度に関する機能の欠点②|首都圏青年ユニオン連合会, グローバルユニオン
以前の記事において、多くの内部通報制度が機能できていない理由について述べ、これを労働組合が肩代わりすることが、真の目的を達成すること、しかし、法定内労働組合は何も考えずに労働委員会に救済を求め続ける等、新しいことには挑戦しない体質の観点... -
影響力の時代|首都圏青年ユニオン連合会, グローバルユニオン
先の参院選で、議席を獲得したNHK党のガーシー議員や参政党の神谷議員は、まさに、SNSを活用し、影響力を高めて勝ち抜いたと言えます。 議員それぞれの資質などには、賛否両論あるとは思いますが、現行のルール下においてはInstagramやYouTube、Twitter、T...