労働問題– category –
-
なぜ有料の労働組合はDX化の波に乗れないのか?
【労働組合とDX】 新型コロナウイルスの蔓延によって、想定以上の速度で進んだと言われる、企業のIT化、DX化。 在宅勤務が当たり前になり、遠隔での会議は日常となりました。 この流れ自体は、数年前から始まったとされていますが、ここに来て、外出するこ... -
株式会社ZERO−1ホールディングス(代表:八代和士)に関する労働基準法違反申告書|首都圏青年ユニオン連合会, グローバルユニオン
2021年10月13日 労働基準法違反申告書 東京都中央労働基準監督署長 殿 労働基準法違反の事実があるので、労働基準法第104条第1項に基づき、下記のとおり申告いたします。貴署におかれましては直ちに事実確認の上、違反事実を是正すべく職権の発動をい... -
赤旗を購読するということ
【しんぶん赤旗】 前回の記事では、医労連と共産党の関係について、真実に迫ってみました。組合費がどのように使われているのか、労働者の皆さまには大きな関心事でしょう。 さて、赤旗を購読している人は皆、共産党員なのでしょうか。 答えは、いわゆる新... -
共産党が医労連寄りの記事を赤旗に掲載する狙いは?
【共産党と医労連と赤旗】 永島Pによれば、これまでの赤旗を拡散する行動から一変して、医労連は共産党を支持していないと言っています。 しかし、首都圏青年ユニオンの組織の専従者が被告となった事件について、馬塲亮治特定社労士事件の詳細が赤旗に掲載... -
医労連と日本共産党の関係
【医労連と日本共産党】 永島PはSNSで「医労連は歴史上、日本共産党を支持したことはない」と言い出しました。 果たして、事実はどうでしょうか? 医労連の成り立ちを振り返ると、1945年に日本が敗戦し、その後日赤病院や国立病院(現国立病院機構)で様々... -
鹿児島市営電車・バスの不当な労働環境の実態|首都圏青年ユニオン連合会,グローバルユニオン
首都圏青年ユニオン連合会では、鹿児島市営電車・バスの不当な労働条件及び労働環境の改善をこれまで求めて活動を行ってまいりましたが、改善の兆しはなく、団体交渉にも応じる姿勢を見せません。 首都圏青年ユニオン連合会の組合員の置かれた実態とは、労... -
千葉医労連永島氏、赤旗から「白旗」に|首都圏青年ユニオン連合会,グローバルユニオン
先日、永島氏がとうとう、自身のフェイスブックにて、これまでと一転、「共産党を支持しない」、「首都圏青年ユニオン連合会にも用はない」と発言され、赤旗を捨て、白旗をあげられました。 赤旗に記事を載せてしまったことで、自分達が共産党を支持してい... -
厚生労働省分割問題再燃!|首都圏青年ユニオン連合会,グローバルユニオン
岸田文雄氏が新総裁に選出されましたが、先日行われた菅義偉内閣総理大臣の記者会見の中でも触れられた、厚生労働省分割問題。 厚生労働省は、かつて行われた省庁再編により、当時の厚生省と労働省を統合し誕生したわけですが、省庁としての所掌事務が非常... -
日本最大の労働組合の会長も担い手おらず難航|首都圏青年ユニオン連合会,グローバルユニオン
連合の次期会長選びが難航しています。 昨日、JAMの芳野友子氏の昇格で一応の決着を見たようですが、これまでの候補者は相次いで固辞するという異例の事態です。 連合の神津里季生会長の後任選びで、当初有力視されたのは事務局長の相原康伸氏だったのです... -
組合費無料のカラクリ|首都圏青年ユニオン連合会,グローバルユニオン
当組合の活動については、多くのアンチの皆様の献身的なプロパガンダによって、組合費無料の労働組合であると言うことが浸透し始めてまいりました。 Twitter上でも、当組合が「無償で活動できているのは何故か?」と言う問いに対し、「報酬をもらわなけれ...