首都圏青年ユニオン– category –
-
労働組合には、本当に組合費が必要なのか?|首都圏青年ユニオン連合会, グローバルユニオン
【労働組合と組合費】 労働組合は、労働者が2人以上集まれば、いつでも自由に結成することができます。役所などに届け出る必要もなければ、使用者の承認を受ける必要もありません。自主的に結成され、民主的な組合規約を備えていればよいのです。 労働組合... -
労働組合に法人格は必要なのか?②|首都圏青年ユニオン連合会, グローバルユニオン
SNS上で話題沸騰中の、首都圏青年ユニオン連合会ですが、ささきりょう弁護士がTwitter上で、「首都圏青年ユニオン連合会は、首都圏青年ユニオン連合会という商標を登録しようとしましたが、首都圏青年ユニオンが既にあるので、商標登録を拒絶されています... -
なぜ、首都圏青年ユニオン連合会は、グランティア株式会社にかかる資格審査救済申立て事件について、東京都労働委員会に再審査申し立てをしたのか?|首都圏青年ユニオン連合会, グローバルユニオン
先日、首都圏青年ユニオン連合会は、東京都労働委員会にグランティア株式会社事件にかかる資格審査救済申し立てに関する決定について、再審査申し立てをしました。 この再審査申し立てについて、千葉県医労連永島P、首都圏青年ユニオンの山田氏は、「歴史... -
首都圏青年ユニオン連合会は本当にまっとうな労働組合ではないのか?有料の労働組合の組合費にしがみつく人たちの意見は正しいのか? | 首都圏青年ユニオン連合会、グローバルユニオン
歴史上初の決定であるため、どれほど大きな決定なのか、どのような背景があるのかについて、少しご説明させて頂きます。 首都圏青年ユニオン連合会は、東京都労働委員会に対して、グランティア株式会社に関する不当労働行為救済申し立て(都労委平成30年... -
歴史上初の自主性を最小限に留める労働組合の認定について|首都圏青年ユニオン連合会, グローバルユニオン
首都圏青年ユニオン連合会は、東京都労働委員会に対して、グランティア株式会社に関する不当労働行為救済申し立て(都労委平成30年不第76号事件)を行っておりましたが、令和2年6月16日付けで首都圏青年ユニオン連合会は労働者の自主性を求めていな... -
飲食店ユニオンに入ってお困りの方々へ|首都圏青年ユニオン連合会, グローバルユニオン
慎重に労働組合を選択されることを強くお勧めします。有料労働組合は組合費が高すぎて、問題を解決したら離脱するしかない。